ごあいさつ
お知らせ
やっと気候が安定してきて、暖かい日が増えてきましたね。新緑の気持ちが良い季節になってきました。
ゴールデンウィーク中の診療は暦通りで、祝日は休診日となります。
通常午後の診療は月火木のみですが、ゴールデンウィーク中は4/30と5/7の水曜日も午後診療を行います。
よろしくお願い致します。
桜が満開となってきましたね。暖かい日、寒い日を交互に繰り返していますので、体調管理お気をつけ下さい。
4月の獣医師不在の予定
4/10(木) 久永先生休み
4/11(金) 山路先生休み
お休みが入れ替わる関係で、4/10(木)は午後診療ができません。代わりに4/11(金)に午後診療行います。
それとゴールデンウィークは暦通りです。
祝日はお休みとなりますので、ご注意ください。よろしくお願いします。
「少ししか食べないのに太っちゃう……」「生まれつき便がゆるめ……」「皮膚が荒れやすくて……」
ワンちゃん・ネコちゃんの気になる症状、もしかしたら「腸内フローラ」が関係しているかもしれません。
腸内フローラ(腸内細菌叢)は近年注目されている研究分野です。腸内細菌のバランスの乱れは、おなかの症状だけでなく、アトピー性皮膚炎や肥満、糖尿病や慢性腎臓病など、全身の病気に深く関わっていることが、最近の研究で次々と明らかになっています。
逆に「バランスの良い腸内フローラ」は、これらの病気・症状を改善してくれるという研究もあり、腸内環境を整えることは、「薬」にたよらない新たな治療法・予防法となりつつあります。
今までは研究機関などの限られた施設でしか実施できなかった腸内フローラの検査ですが、このたび一般の飼い犬・飼い猫むけに、うんちを取るだけで検査できるサービスが登場しました。
【GuTPRO 腸内フローラ解析検査サービス】
検査の流れ:病院またはご自宅で採取した便を検査センターへ郵送します。約10日で結果が出ます。
料金:11000円+税 → キャンペーン期間中は9900円+税(2025年6月14日まで)
食事やサプリメントの工夫によって、腸内フローラはワンちゃん・ネコちゃんの健康の味方になってくれます。検査によって「今の腸の環境」を知ることが、日々の食事管理について考えるヒントをくれるかもしれません。ご興味のある方はこの機会にぜひ獣医師にお声掛けください!
2025年4月1日より、一部費用を改定させて頂きます。
近年の物価高騰により、獣医療業界でも医薬品、医療部材等の消耗品が高騰しております。
当院でもなるべく皆様に負担がかからないように努力してまいりましたが、注射料、一部の手術料の改定をさせていただく事になりました。
値上げの対象となる注射
コンベニア注射、インターフェロン注射、カルトロフェン注射、ブレンダ注射、ネスプ注射、ソレンシア注射
そのほかの注射(抗生剤、ステロイド)等
値上げの対象となる手術
猫去勢手術 改定後¥20,000+税
猫避妊手術 改定後¥25,000+税
何卒ご理解、ご協力を頂きますようにお願い申し上げます。
たいへん寒い日が続いてますね。
風邪症状の子がたくさん来られてます。
免疫が落ちやすい時期ですので、温かくして、水分と栄養をしっかりとって、ストレスをかけない普段通りの生活を動物も心がけましょう。
3/8(土)〜3/11(火)は院長不在となります。
久永先生による代診診療は行われますが、この間は入院の受け入れはできませんのでご了承ください。
また3/29(土)は棚卸しのため休診となります。
よろしくお願い致します。